https://tougeisai.net/
携帯からのアクセスでは相性でみにくい場合もあります。「とうげいさい」検索も可能(Yahoo!)
情報がまとまり次第当HPに掲載していきます。
2022年 いぬやま とうげいさい
第18回犬山踊芸祭
踊芸祭速報
第18回犬山踊芸祭
第18回犬山踊芸祭 タイムテーブル公開
(5/15 修正)
参加チームの皆様、先日はガイダンスへのご参加ありがとうございました。
タイムテーブルが完成しましたので、下記よりご参照ください。
(5/15 修正)
第18回犬山踊芸祭 タイムテーブル
オリジナルTシャツ予約受付開始
当日販売より予約販売の方がお安くなっております。
チームの方は、出来る限りチーム単位での申し込みをお願いします。
詳細は下記の注文フォーム内のチラシでご確認ください。
注文受付は
5/10
までとなります。
踊芸祭オリジナルTシャツ注文フォーム
株式会社日本旅行様からのお知らせ
★
第18回犬山踊芸祭にご参加予定の皆様
★
犬山踊芸祭ご参加に関しまして、
貸切バス・ホテル・飛行機等の移動やご宿泊のお手配
を一括でサポートさせて頂きます!
当日集合場所のバス配置・宿泊人数の管理・国内保険の加入など細かくお手伝いさせて頂きますので、
団体のお手配にお困りの際は、下記よりお問い合わせください♪
↓ご相談はこちらから↓
株式会社日本旅行 担当:崎山敦史(さきやま あつし)
TEL:
06-4256-3178
(お電話の際は、犬山踊芸祭の件で崎山宛に・・とお伝え下さい)
FAX:06-6204-1763
Email:
atsushi_sakiyama@nta.co.jp
チーム問い合わせ先
inuyama_tougei@yahoo.co.jp
Tweets by tougeisai_tw
第16回犬山踊芸祭審査結果を開く
_
PDFファイルについて
PDFファイルは基本的に
Adobe
Acrobat 4.0 PDF 1.3バージョンを使用しています。
PDFデータはPC向けに作成されていますので、データが大きすぎて
携帯では見れない場合もあります。ご了承ください。
携帯の機種によっては、対応しないものもあります。
スマートフォンをご利用の方は、PDFアプリをダウンロードしないと読めない機種もあります。
PCご利用の方で、Adobe Readerが入っていない方はダウンロードしてください。
ADOBE READER のダウンロード
PCの方で、Readerのない方は
A
dobeページの下の方のダウンロードよりAdobe Readerをクリックして
ダウンロードしてください。
変更履歴
2021.02.01 / 参加申し込み開始。 2021.10.19 / 参加申し込み終了。 2021.07.16 / 参加申し込み開始。 2021.06.04 / 17回開催日について。 2021.04.20 / 17回延期について。 2021.04.20 / 17回開催について。 2021.04.14 / 参加申し込み終了。 2021.03.21 / 参加申し込みについてのお知らせ。 2021.03.19 / 参加チーム掲載 2021.02.01 / 17回参加表明受付開始 2021.01.24 / 17回開催(予定)発表 2020.04.01 / 参加申し込み終了。 2020.02.01 / 参加申し込み開設。 2019.12.08 / 17回計画発表 2019.04.27 / チームガイダンス開催。 2019.02.01 / 参加申し込み開始。 2019.01.15 / 踊芸祭資料発表。 2018.12.10 / 踊芸祭企画予定発表。 2018.06.03 / 踊芸祭完了。 2018.06.01 / 踊芸祭開催情報。 2018.05.10 / 踊芸祭オリジナルTシャツ予約終了。 2018.04.15 / 踊芸祭オリジナルTシャツ予約開始。 2018.03.31 / 踊芸祭チーム参加申し込み終了。 2018.02.01 / 踊芸祭チーム参加申し込み開始。 2018.01.15 / 踊芸祭開催予定発表。 2017.04.15 / 踊芸祭開催。 2017.05.15 / Tシャツ予約販売終了。 2017.04.15 / Tシャツ予約販売開始。 2017.04.15 / チーム参加申し込み終了。 2016.12.31 / 第14回用に更新。 2016.05.11 / Tシャツ予約販売終了。 2016.04.30 / TT案発表。 2016.04.29 / Tシャツ予約販売開始。 2016.04.16 / 参加申し込み終了。 2016.02.01 / 第13回踊芸祭チーム募集開始 2015.11.28 / 第13回踊芸祭計画告知。
・リンクを希望されるチームの方はメールにて連絡ください。
(相互リンク歓迎、メールにてご連絡ください。)
・左のバーナーを使用してください。